2010年11月08日
11/6 早朝調査
´ω`)ノコンチワ~
出撃許可が下りたので逝ってまいりました。
巷でウワサの?デカ烏賊調査とアジングです。
まだ暗いうちにPに到着。
エギングから開始してみます。
もう11月だし今回からエギは全て3.5号に戻しました。
まずは1投目。
ん~大潮なのになんか潮が効いてナイかな?ぽい気がします。
この後のアジングに影響しなきゃいいけど・・・
てな事を考えつつ最初のシャクリ後に
クンッ!?
と明確なアタリ。
わ~お!の1投目ヒットでしたが寄せてくると・・・
グイ~ン・・・ん?もう抵抗終わり?
水面で回ってるアイツを見て納得。ハァ

久々のミニ甲イカ。海にお帰り頂きました。
運がイイのか悪いのか、微妙な心境のままキャストをしていると
来ました。
次こそっ!!

またガメラ・・・
この後もう1パイガメラを追加(泣)した所でアジングに切り替えを決断!
だって周りでも甲イカ祭りが始まってたから・・・う~んナゼ?大きな群れでも通ったかな?
でもってアジ調査を始めた訳ですが、前述の通りな~んか流れがユルい。
アジの反応は・・・
無し。
でも時折り水面でピチャッとやっています。多分アジだと思うのだけど?
あれを獲れれば・・・とフロートリグを組み、軽めのJHで水面近くをフワフワと。
これが成功。
サイズは微妙・・・

水面直下の反転フッキング。もちろんワタクシのテクニックでは上顎には刺せません(汗)
ただ、この1尾で終わっちゃいました。。。
その後は、全然気配が無くなった(と思いたい)んでまたエギング開始。
数投目にHIT!!
グイングインと頑張ってくれます。
これはアオリの引きですね!?ヨカッター

本来の目的はデカ烏賊調査という事も忘れ満足満足(汗)
だんだんと夜も明け始め朝マズメに。
しかし一向にサイズは上がらずこんなんばっか・・・(他の画像は割愛)

多少テンションも凹み、しばし休憩。
ふと、もうちょいアジ釣りたいな~と気分転換に重めのシンカーを付けて底付近を探る事に。
これが功を奏し?
アジを2尾とカマちゃん追加。
20cmサイズも混じり期待感UPでしたがこの後は全く釣れず・・・
最期にエギングを少しやってちょっとサイズアップ。

帰る時間になったんで終了しました。
でもってお魚さんはコチラ。

少しずつですが大きくなってきてますね。今後に期待!
【sattのアジング道具をちょこっと紹介♪】

Golden Mean(ゴールデンミーン) JJマック JMS-76-R
高額ロッドには及びませんがオススメの良竿です!

シマノ(SHIMANO) 10ナスキー C2000S
安価ですがsattにはコレで充分!

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) OR ランガンライブウェル
先日のプチ改造で愛用度もUP!?有ると便利ですよ。

第一精工 ワニグリップ
コレも必須アイテム。個人的にはミニよりコッチがイイと思う。
出撃許可が下りたので逝ってまいりました。
巷でウワサの?デカ烏賊調査とアジングです。
まだ暗いうちにPに到着。
エギングから開始してみます。
もう11月だし今回からエギは全て3.5号に戻しました。
まずは1投目。
ん~大潮なのになんか潮が効いてナイかな?ぽい気がします。
この後のアジングに影響しなきゃいいけど・・・
てな事を考えつつ最初のシャクリ後に
クンッ!?
と明確なアタリ。
わ~お!の1投目ヒットでしたが寄せてくると・・・
グイ~ン・・・ん?もう抵抗終わり?
水面で回ってるアイツを見て納得。ハァ
久々のミニ甲イカ。海にお帰り頂きました。
運がイイのか悪いのか、微妙な心境のままキャストをしていると
来ました。
次こそっ!!
またガメラ・・・
この後もう1パイガメラを追加(泣)した所でアジングに切り替えを決断!
だって周りでも甲イカ祭りが始まってたから・・・う~んナゼ?大きな群れでも通ったかな?
でもってアジ調査を始めた訳ですが、前述の通りな~んか流れがユルい。
アジの反応は・・・
無し。
でも時折り水面でピチャッとやっています。多分アジだと思うのだけど?
あれを獲れれば・・・とフロートリグを組み、軽めのJHで水面近くをフワフワと。
これが成功。
サイズは微妙・・・
水面直下の反転フッキング。もちろんワタクシのテクニックでは上顎には刺せません(汗)
ただ、この1尾で終わっちゃいました。。。
その後は、全然気配が無くなった(と思いたい)んでまたエギング開始。
数投目にHIT!!
グイングインと頑張ってくれます。
これはアオリの引きですね!?ヨカッター
本来の目的はデカ烏賊調査という事も忘れ満足満足(汗)
だんだんと夜も明け始め朝マズメに。
しかし一向にサイズは上がらずこんなんばっか・・・(他の画像は割愛)
多少テンションも凹み、しばし休憩。
ふと、もうちょいアジ釣りたいな~と気分転換に重めのシンカーを付けて底付近を探る事に。
これが功を奏し?
アジを2尾とカマちゃん追加。
20cmサイズも混じり期待感UPでしたがこの後は全く釣れず・・・
最期にエギングを少しやってちょっとサイズアップ。
帰る時間になったんで終了しました。
でもってお魚さんはコチラ。
少しずつですが大きくなってきてますね。今後に期待!
【sattのアジング道具をちょこっと紹介♪】

Golden Mean(ゴールデンミーン) JJマック JMS-76-R
高額ロッドには及びませんがオススメの良竿です!

シマノ(SHIMANO) 10ナスキー C2000S
安価ですがsattにはコレで充分!

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) OR ランガンライブウェル
先日のプチ改造で愛用度もUP!?有ると便利ですよ。

第一精工 ワニグリップ
コレも必須アイテム。個人的にはミニよりコッチがイイと思う。
2010年11月01日
一生モノ?
週末は釣りに逝けなくて残念でした。
そんな中、(←意味不明)
こんなチラシを入手。

見ての通りサーカスなんですがぁ?
鹿児島は、45年ぶり(笑)だそうで・・・
なんか猛獣ショーがウリらしいですよ。
コレ見逃すと、多分もうナイよね?(次は80歳か・・・)
そんな中、(←意味不明)
こんなチラシを入手。
見ての通りサーカスなんですがぁ?
鹿児島は、45年ぶり(笑)だそうで・・・
なんか猛獣ショーがウリらしいですよ。
コレ見逃すと、多分もうナイよね?(次は80歳か・・・)